前の10件 | -

今後の円相場は 86円ラインを超えるか超えないかがポイント! [為替相場の動き]

ドル円は 今年2月に入り、グングン上昇しています。 

そろそろ調整が入るのでは?!  ・・・・と思いながら、
3月15日には84円台までに一時円安が進みましたね。

今後は どうやら 86.00円ラインを超えるか超えないかがポイントになりそうですよ。

この86円ラインの詳細の記事は こちらに書いておりますので、参考にしてください。
    ↓   ↓   ↓
『超円高時代! 円高はいつまで? トレンド変換点を探る!』

もし、このラインを超えないようであれば、
75.50~86.00円までの間でのレンジ相場となりそうです。。

もし、86.00円ラインを超えたら しっかりとした上昇トレンドができそうです。


為替市場参加者は 売るというより 買う人の方が多いようですので、
上昇トレンドに入れば 積極的に買っていけるのではないかと思います。


中尾武彦財務官は15日、都内で行われた国際金融シンポジウムで
「足元の為替の動きに違和感はない」と 述べていました。 

イラン情勢の悪い中 ガソリン価格が高騰している現状では、
エネルギーコストが上がってきています。
このような状況での過度の円安は、急激な物価高となりうるので、
日本政府も 現在の相場が ちょうどいいと思っているのかも知れませんね。 

円高は ひとまず 回避しましたが、 今後は 円安によるエネルギーコストの上昇が
気になるところです。


世界的にインフレリスクがあるようです。




一番のオススメFX投資法です!  私はこのやり方に変えてすぐに結果が出ています。 
うれしいです!!  

 → 「マーフィーの最強スパンモデルRFX投資法を伝授」 

すぐに 元は取れましたぁ!!  







nice!(0) 
共通テーマ:マネー

これからの円相場、円安はどこまで続くのか? ・・・・なんて 「そんなの関係ねぇ~!」 [為替相場の動き]

今年の2月に入ってから 円安がグングン進んでいます。

私個人的な思惑では、86.00円までが上限だろうな~ とは考えていますが、
「そんなの関係ねぇ~、そんなの関係ねぇ~」 です。  ← かなり 古いですが・・・。 笑

つまり相場って 上昇するまで上昇するのが正解なんですね。 
(無責任な言葉ですが・・・・・  汗)


特に、この『マーフィーの最強スパンモデルRFX投資法』でトレードすれば
チャートがすべて 教えてくれるので、 そんな考えになってしまいます。

動いた方について行くだけ!!



『マーフィーの最強スパンモデルRFX投資法』

トレンド開始のサイン
1、 ローソク足終値が、○○○○○ラインを上回った(下回った)時
2、 ○○○○○が陽転(陰転)した時
3、 ○○○○○の向きが上向き(下向き)に転換した時

この3つのサインが出たら ポジションを取る。 


ポジションを取ったら、
1、 陽転(陰転)している○○○○○がローソク足に接触する辺りは押し目買い(戻り売り)
   のタイミング。
2、 ○○○○○を見ながら ○○○ラインを下回った(上回った)ら 利食いのタイミング。


これだけ守っているだけで、 ほぼ確実に利益が出ています!  


初めの慣れないうちは ポジションを取るタイミングがよく解らなくて 間違った位置で
ポジションをとってしまったり、 
利食いのタイミングをイマイチ理解していなくて 結果的に少ない利確となってしまったり
あるいは損切りになってしまったりしていましたが、 上記のルールをしっかり守ることで
確実性が増しましたよ。   


この『マーフィーの最強スパンモデルRFX投資法』は、FX初心者でも 中級者でも
十分利益を出せる投資法だと思いますね。

この投資方法に切り替えてから 面白いように 利益を出せるようになりました。


本当に オススメですよ!  
   
 → 「マーフィーの最強スパンモデルRFX投資法を伝授」







nice!(0) 
共通テーマ:マネー

為替相場を予想せずにトレードする方法があった! [FX教材]

今年(2012年)になってから ドル円は円安方向へ進んでいます。
76円台から83円台まで1ヶ月半で 7円も上昇してしまいました。  
ちょっと上昇速度が速すぎる感じで、そろそろ調整局面に入るのでは? とも
感じてますが、 未だに上昇を続けております。

思うようにはいかないものです。  それが相場です。


FXで勝ち抜くには やはり トレンドに乗ることがセオリーだと思います。 

そうは言っても、頭では分かっていても 結果を出すのはなかなか難しいですよね?
 
円高だから 米ドルを売った。
しかし、 米ドルを売ったとたん、ドルは上昇して円安へ。 

円安に向かっているから、円を売った。
しかし、 円を売ったとたん、円高へ。  


自分の行動を見ていたかのように 相場が逆に動いてしまう。

なんなんだよ~!!!    


そんな経験、ないですか?  


それって、自分の思惑が大き過ぎているからなのかもしれませんよね?
思惑が違っていても その時の相場の流れに乗るのが一番です。



私は このトレード方法に切り替えてから 劇的に変わりました。
 → 「マーフィーの最強スパンモデル[レジスタードトレードマーク]FX投資法を伝授」



この方法のスゴイところは デイトレードでも スイングトレードでも ポジショントレードでも
すべてのトレードスタイルに使えるところです。

自分の生活にあった時間軸のトレードで OKなのです。


この方法だと 世の中の動きが分からなくても トレードができ、
ほぼ確実に利益も出てしまうのです。

もちろん、世の中の動き(世界経済)が分かった方が 相場の予想もつきますが、
予想通りに動かないのが相場です。


このトレード方法でやれば、 チャート自体が教えてくれます。 

今、売りなのか買いなのか?
どのタイミングでポジションを取ればいいのか?
そして、どこで利益確定しなければならないのか?

これらのすべてをチャートが教えてくれるのです。  

だから、利益が確実に増えていきます。



私も 実際に この方法でトレードしていますが、 
この方法に変えてから 利益は確実に増えています。 

本当に オススメです!  
 → 「マーフィーの最強スパンモデル[レジスタードトレードマーク]FX投資法を伝授」

ちょっと値段が高いと思われるかもしれませんが、
この分は すぐに トレードで回収することができるでしょう。


事実、私がそうでしたから。  


FXで なかなか結果が出せない。
自分のルール、トレード方法が見つからない。
世界経済にうとい。
相場がイマイチよくわからない。  

そんな人は是非試してみるといいですよ。  

 → 「マーフィーの最強スパンモデル[レジスタードトレードマーク]FX投資法を伝授」






nice!(0) 
共通テーマ:マネー

今後の円相場、これからどうなるのか? [2012年3月のドル円]

今年に入り、ドル円相場は転換期を向かえたような感じです。
2月にドル円は円安方向へ急激に上昇しました。

このまま円安へ向かっていくのでしょうか?  

私は まだ 円安トレンドへ完全にトレンド転換したとは個人的には思っていません。
86.00円の壁を上に突き破るまでは 円安トレンドへはならないだろうと考えています。
つまり、86.00円までは 円安へ向かうかもしれないが、 それ以上は今のところはないだろうと
思っています。  (あくまでも個人的な思惑ですからね。)

今現在の世界経済を見ると まだまだ円高へ向かう要素は残っていると思います。


長年続いた下降トレンド(円高トレンド)のレジスタンスラインを上に突き抜けてしまいした。
このレジスタンスラインというのは 
2007年6月18日、2010年5月3日、2011年4月4日の高値を結んだ線です。
週足チャートで見るとわかると思います。

このレジスタンスラインを 2012年2月6日に上へと突き抜けた後、ドル円は
グングン上昇して行きました。

これにより、ドル円相場は転換期を向かえたようです。

個人的には もう一度、最下の75.50円という壁を下に(円高方向に)抜けるだろうと
予測しておりましたが、 はずれてしまいました。


それでは なぜ 円安方向へ向かったのか?

それは、日銀が インフレターゲットを1%にすると明言したことがキッカケだったように思います。
それ以外にも、アメリカの景気回復感と ギリシャ問題の一服感も大いに影響していると思います。


では、これからはどんどん円安に向かうのか?

それは、今現在(2012年3月14日) まだ安心はできないと思います。
その理由は、ギリシャ問題です!

ギリシャのデフォルトは一旦回避できたようですが、根本的な問題は解決されておりません。
はっきり言って、問題をごまかし先送りしているだけです!

ギリシャはもはや借金を返せない状況だと思います。 これからもです。
そのギリシャにまたお金を貸していて 再建させようとしておりますが、
ギリシャ国民も一生懸命に働いて税金を払い 他国からの借金を自分達で返そうという気は
私には見えません。  

このツケは かなり大きなものと成って返ってくるだろうと思いますよ。

それは日本にも大きく影響してくるはずです!  (どのくらいかは わからないですが・・・・・。)

イタリア、スペインも 同じく財政悪化をたどっています。

ユーロ安で恩恵を受けているのは ドイツだけのようです。

そのドイツが ギリシャやイタリア、スペインといった他の国を支えていけば
ユーロ崩壊はなくなるかもしれませんが、
ドイツ国民が それを許すはずがありません。

日本人の私達が納めた税金(日本のお金)で、財政難のアジア諸国の国々が作った借金を
払ってあげるのと同じことですからね。

例えば 中国がギリシャのように破綻しかけているとして、中国国民が全く借金返済する
意思がなく、 日本がその借金を肩代わりするとなったら あなたは納得できますか?  
(これは例えばの話ですよ!)

これと同じことで、ドイツはそれをやらないと思います。

ギリシャはもうデフォルトするしかないと思います。 (もう既にデフォルト状態であるが・・・)
そして、ギリシャをユーロ圏から切り離すしかないと思います。

そうなるとユーロ暴落ですよね?  


いつ、こうなるのかは全くわからないですが、 いずれはユーロは暴落すると思います。

そうなると ユーロ円では ユーロ安円高となり、
それに釣られて ドル円も 円高へ向かうのではないかと考えています。


現在の図式は

米ドル > ユーロ > 円

ですが、 今後も 米国 欧州の動向に 為替相場は左右されるでしょう。
そして、世界的なインフレ危機も気になるところです。

米国 → 景気回復感あり。 これからQE3を実行するのか? 
欧州 → ギリシャ問題が落ち着いた感あり。  しかし、根本的な問題は解決されていない。
      問題を先送りし、ごまかしているだけ。 イタリア、スペインの動向も気になる。
日本 → 1000兆円を超える借金。 ねじれ国会。 日本国債暴落の恐れあり。 




超円高時代で恩恵を受けているのは やはり輸入業者でしょう。
円高を利用したビジネスが儲かっているようです。

『ガイヤの夜明け』で放送されていましたが、
このビジネスは 今の時代にはバッチリですね~。
 → BUYMAでおまかせ在庫0販売

在庫を抱えないビジネスなので リスクもなく、副業にはピッタリかも。 



チャートがすべて教えてくれる 「マーフィーの最強スパンモデルRFX投資法を伝授」





nice!(0) 
共通テーマ:マネー

欧州債務危機は 世界経済崩壊につながるのか? [世界経済の影響]

欧州金融危機は 為替相場にも 大きな影響を与えていますよね?

欧州危機は 世界金融危機を引き起こしかねない問題となっているようです。  


しかし、テレビや新聞などを見ると、 一部のメディアや専門家には 
この問題は サブプライムやリーマンショックを超えるほど 世界経済には影響を与えない
ような感覚を持っている人もいるようです。

それとも、 あえて危機感を煽らないように しているのだろうか?

ギリシャ危機から発展した 欧州債務問題は 国家レベルの問題で、
サブプライムやリーマンショックのような米国金融機関などの企業レベルとは大違いだと思います。


このブログでも なんども話してきたと思いますが、

ギリシャ問題は 未だに 何ひとつ解決されておらず、 
ギリシャ国民も 自ら借金を返済する気持ちも無く、世界各国が救ってくれるだろうと楽観しています。

そんな国は もはや 借金を返す力も無く、ギリシャはデフォルトするしか方法はない
と思いますね。  ・・・・というか すでに デフォルト(半分)していますが。

そんなギリシャを 欧州各国、世界各国はなんとかしようと必死です。  
ユーロ崩壊を恐れているからでしょうか?!  


もし、ギリシャをユーロ圏から外せば ユーロ崩壊です。  

統一通貨ユーロの考え方は 誤りだったということになりますから、
ユーロ崩壊と認めざるおえないと思います。  

だから ユーロ崩壊と同じだと思うのです。



そうなると 世界的な金融危機に陥ることでしょう。  


個人的には かなり 危機感も持っています。


【送料無料選択可】警告 目覚めよ!日本/大前研一/編著 ビジネス・ブレークスルー出版事務局/編著(単行本・ムック)







nice!(0) 

ギリシャはすでに破綻(デフォルト)している!? [世界経済の影響]

先日、日米欧など6カ国・地域の中央銀行が 『市場への資金供給を強化することで協調する』 と
発表されました。

これにより 欧州金融機関などが ユーロ、ドル、円などの通貨を市場から資金を
調達しやすくなります。


これは 世界経済の緊急危機回避措置と言っていいと思います。


マーケットでは この発表を機に 安心!? したようにも見られますが、 (株価上昇など)
欧州債務問題の根本的な解決にはなっていないです。


ギリシャ債については、 
ギリシャ救済の包括案で 銀行(債権者)が ギリシャ国債の50%を債券放棄することが
決まっています。

これは 銀行がギリシャに対して 借金の50%は返さなくてもいいというもの。

「ギリシャは もはや 借金全額を返せない!」 

「このままでは 借金返済額が 全く戻ってこない可能性が高い。」

「であるならば、50%だけは返してもらおう!」   ・・・・ということなのです。


しかし! 

どうもギリシャは 借金の50%も返せないようで、 「75%にしてくれ!」 と
要望しているようですよ。    汗   

もうすでに ギリシャは借金を返せない状況のようですよ!  


これって 破綻しているのと 同じじゃないですかね???  


ギリシャが破綻ということは 通貨 『ユーロ』 の発想自体が間違いだった!? ・・・・・と 
認めなければならないということだと思います。

つまり、 ユーロ崩壊です!   

完全な崩壊にはならないとは思いますが・・・・・、 
少なくとも ギリシャは ユーロ圏から退去でしょう。


ますます ユーロ暴落の危機が強まっていると思います。  → ユーロ安



ところで、 話がまったく違うのですが・・・・・、  

先日 家にある古い携帯電話を処理しました。  

ちょっとした 小遣いになりましたよ!   

これです!  

  ↓ ↓ ↓



無料で査定もしてくれるし、送料も無料だから いいですよ!  
オススメです!!  

いくらになるか 査定してみるといいですよ。



   





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111201-00000500-san-bus_all



nice!(0) 
共通テーマ:マネー

【ドル円為替相場】クリスマス相場へ突入 [2011年12月のドル円]

今年も というか、 毎年ですね!   この時期は クリスマス相場です。


為替市場は アメリカのサンクスギビングデーからクリスマス相場になります。

毎年この日から 徐々に冬休みモードになり、市場参加者が少なくなってきますね。
  

市場参加者が少なくなると 値が飛びやすくなり 損切りが間に合わず
致命傷になることがあるので、 私は この時期には取引せずに休むことにしています。


今年の 為替相場も 難しい相場でしたね?


損失を出している人も多いかも?! 

私も 今年は あまり 利益を出せないでいます。


しかし、損失を取り戻そうとして 市場参加者の少ない時期に取引していると、

さらに、大きな損失を背負うことにもなりかねません。  



年が明けても 稼げる為替相場があるので、 それまでは 休んでいた方が 
堅実だと思います。




『堅実』 と言えば、主婦ですが・・・、(ムリヤリのこじつけ? 笑 )


堅実な投資家で有名な カリスマ主婦、山本有花さんが 新たなツールを開発したようです。


ステイブルバイナリー【カリスマ主婦トレーダー山本有花のバイナリーオプション攻略法】


早速チェックしてみましたが・・・、 なかなか 堅実的な投資方法だと思いました。  

しかも、100円からの取引金額とあって 簡単に始められる投資ですね。


ツールの9800円という値段も 安いと思います。  


マネーマネージメント(資金管理)を用いた投資方法ですから、 
堅実に毎月5万円を稼ぐことができるかもしれませんね。


 → 元本2万円から始められる堅実に稼げる投資方法! 









nice!(0) 
共通テーマ:マネー

今後の日銀の介入はいつ? 円相場の今後はいかに?  [2011年11月のドル円]

これまでのドル円相場は 過去の記事に書いたように、想定していた範囲内で動いていますね。

これからも 自信を持って記事を書いていこうと思っています。 笑  


あっ! いつも申しておりますが・・・・・、 

あくまでも 私の勝手な予想なので、 必ずこの通りに相場が動くとは 保証していませんので、 

実際の取引では 自己責任でお願いします!    


読んで 考え方の参考にしていただく程度で お願いしますね。




先日(2011.10.31)の 日銀単独介入では 過去最高額のお金で介入したようですが、

結局 トレンド変換は達成できず、 再び 円高へ ジリジリと動いています。


やはり、世界的なドル売り円買い圧力は 大きく強いようですね。  

日銀単独では 限界があるようです。



今後の日銀の介入タイミングと これからの円相場の予想ですが、  

これまでと考えは同じで、 円高方向へ動いていくと思っています。 


介入については、 前回と同様 高値(円高)を更新した後だと 考えています。



この考えには ちゃんとした根拠があります。      



週足300-1.png

週足300チャートです。


チャートを見て解るとおり、 これまでに ドル円は 順調に円高へ動いていますよね。


テレビのニュースでは 「急激な円高」 という 言葉をよく耳にしますが、 

チャートを見る限りでは 「急激に!」というより 「順調に!」という感じがしませんか?


皆さんが望んでいる円安へは、 この下降トレンドラインを上に抜けない限り、 

円安へのトレンド変換は あり得ません。




日足400-1.png

ここ最近のチャートです。 (日足400チャート)


これまでのドル円相場は 下降トレンドライン(ピンク斜線)と 円最高値ライン(ピンク横線)

の間で動いています。


まさに 三角持ち合いです。

この三角持ち合いは 徐々に狭まり いずれ どちらかにブレイクしていきます。



三角持ち合いのセオリーとして、

上に抜けた場合は 買い圧力が強くなり、(買いシグナル発令!)

下に抜けた場合は 売り圧力が強くなります。(売りシグナル発令!)



下降トレンドを仮に上に抜けたとしても 大きなチャートポイントである86.00ラインが

待っていますので、 円安トレンドに変換したとは言えないと思います。  


もし、上に抜けた場合でも この86.00ラインを超えない範囲で レンジ相場(ボックス相場)に

なるのではないかと考えています。


まぁ これは まだ 先の話ですが・・・・・。   
   


86.00円ラインについては 過去の記事に書いてありますので、

こちらを参考にしてください。
→ http://fxdoruen.blog.so-net.ne.jp/2011-07-03



もし、下に抜けた場合 売りシグナルですが、 日銀の介入を警戒し 市場も積極的な

売りには動かないでしょう。  


これまでもそうでしたよね?



個人的には 今後の予想としては 上抜けより 下抜けの方だと 考えております。

そして、 日銀の介入は この円最高値を更新したあとになるだろうと思います。   


その根拠は TPPです。 
 
日本政府が TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の交渉参加を決めましたよね。


加盟国の間で取引する物に対して関税を撤廃して自由化するというTPPですが、 


もし 日銀が介入して円安方向へ為替操作をしてしまうと、日本にとっても有利になってしまいます。 

こんなことしたら、加盟国から 大ブーイングが起きるはずです。


日銀が介入するには それなりの理由が必要になるというわけです。   

その理由付けが 円の 「最高値更新!」 だと思うのです。 



ということで 日銀は 日本のTPP参加で さらに介入がしずらくなります。




現在も マーケットでは 欧州債務問題に注目しているようです。  

今の円高は ユーロ安が大きく影響しているようです。   


ユーロ円の相場を見てもわかりますが、 ユーロ安円高です。  

ドル円もそれにつられて 円高へジリジリと動いています。   



個人的には ギリシャは破綻し ユーロから離脱することになるだろうと思っています。

それしか ユーロを存続させる方法はないと思いますよ。  





これからも この超円高時代は しばらく続くことになりそうですね。




後藤寛のFX初心者7DAYSプログラム



  





nice!(0) 

日銀介入後のドル円相場予想 [2011年11月のドル円]

昨日 2011年10月31日に 日銀による単独介入がありました。

そろそろ 介入が入るだろうと警戒はしていたので、 毎朝テレビをつけっ放しに
していました。

ピンポーン! 「日銀が介入した模様」  と ニュース速報が流れ、 
すぐに 買いポジションをとりましたが・・・・、  


最初の介入額が かなり大きかったようで、 すでに3円ぐらい上昇していました。

その後、さらに続くのかと 思いましたが、  あまり 続きませんでした。


とりあえず、 今は利確して様子見しています。    



さて、 日銀介入後の予想ですが・・・・・・・   

下のチャートを見るとわかると思いますが、  



月足60.png 

チャート月足60



過去4年分の長いスパンで見てみると、 ドル円は赤の太線に沿って下落しています。

下降トレンドです。


この下降トレンド(円高トレンド)から 上昇トレンド(円安トレンド)への変換は、
赤の太線を上抜けしなければなりません。  

この赤線は いわゆる抵抗線(レジスタンスライン)です。  


つまり、赤線から下側は 売り  上側は 買い  


これが、セオリーです。



したがって、 赤線から上抜けしない限り 売り圧力が強く、 円高方向へ動く
可能性が高いということです。   



日足400.png 

チャート日足400



直近のチャートを見ても 

昨日の介入では 現在の所(11/01/2011)赤斜線の抵抗線を上抜けできていません。

今日(11/01) 再び介入があるのか?  また、 今後 継続して介入してくるのか?

まったくわかりませんが、 


この赤斜線を上抜けできれば、トレンド変換の可能性が出てきます。  

上抜けすれば 買いシグナルですね。



現時点では 80円にたどり着けば 赤斜線を上抜けします。

この赤斜線(抵抗線)は 右下がりで ドル円の値が下がってきます。


そして 昨日朝に付けた最高値(円高高値)75.50円ライン(サポートライン)があります。


日銀が再び介入しないようであれば、 この75.50円ライン(サポートライン)と
赤斜線(抵抗線)の間で 上下するのではないかと 考えています。


つまり、三角持ち合いとなります。


この赤斜線(抵抗線)を上抜けすれば 買いシグナルとなり、 
75.50円ライン(サポートライン)を下抜けすれば 売りシグナルとなります。  

これが、セオリーです。



もし、下抜けした場合は セオリーでいけば売りですが、 
また 介入警戒が強くなるので、 少しずつ高値更新していく感じだとおもいます。

もし、上抜けした場合は セオリーでいくと買いです。

上抜けしたからと言って トレンド変換になったとは まだ 言えないと思います。
レンジ相場(ボックス相場)になるかもしれません。  


とりあえず、 現時点では 上抜けするのか? 下抜けするのか? でしょう。 

 


今後の日銀の動きに注目です。















nice!(0) 

ドル円、史上最高値(円高)更新中! 値頃感でドルを買うのは・・・・???  [為替相場の動き]

昨日 10月25日に 円相場は一時1ドル=75円73銭まで上昇し、 
歴史的最高値(円高)を更新しました。

やはり、私の予想していた通り 円高へ動いています。   

ドル円に関しての予想は 過去の記事通りで 基本的に考え方は変わっていません。


今までは 76.00(近辺)ラインがサポートラインとなっていましたが、 

それも 下に 明確に 割り込みましたね。


日足90-1.PNG
日足90


明確に下に抜けたので、 チャート上では 売りシグナルとなります。   


しかしながら、 この76.00(近辺)ラインを抜けたことによって、 日銀の介入が
高まっています。  

マーケットも 介入を警戒しているせいか、 
少しずつ 試しながら下がっている(円高)感じもします。


この約2ヶ月の間は 78.00 ~ 76.00(75.95)のレンジ相場でしたが、  

これからは 78.00 ~ 75.50のレンジ相場が しばらくは続くことになるかも知れません。


その理由は、  

欧州債務問題、米国雇用問題は いまだに解決できず、  
最近では 再び米国のQE3(量的緩和)の話が出始めています。  

QE3が実行されれば、 ドルはますます下落するはずで、 
さらに、ギリシャ破綻・ユーロ崩壊危機によって 円高要素盛りだくさんです。


したがって、円高方向へ ドル円相場はまだまだ向かうだろうと思いますが、  

日銀の介入実行も高いので、 売るにも売れない状況です。


市場参加者は このような心境だと思うので、 
レンジ相場がしばらくは続くのではないかと考えています。




欧州も米国も 日本の介入に対しては 非難しています。
そのため、仮に介入が入っても 日銀による単独介入となるだろうと思っています。

日銀単独介入であれば、 かなりの金額で介入しないと 相場転換は難しいです。


週足120-1.PNG
週足120


現時点では 介入があっても 80.00近辺までの上昇ではないかと考えています。




75.50 あるいは 75.00ラインには 
ドル円を買い持ちしている人の 損切りラインが並んでいるのではないかと予想して
います。  


もし、損切りオーダーが集中していると、 相場が そのラインに付いたときには、
損切りを巻き込み 急下落することも考えられます。  


ですから、 「 円相場が史上最高値(円高)だから、今のうちドルを買おう!」 とか、
「 もうここが底値でしょう 」  「日銀為替介入するかもしれないから・・・。」 などと
いった 値頃感や思惑で ドルを買うのはやめた方がいいと私は思っています。



「日銀が為替介入した!」 と確認してからでも ドルを買うのは遅くないので、
個人的には そうしたいと考えています。



以上のように、 まだまだ この円高は続きそうですね。

現状の世界情勢を見ていても、 円高要因の多い中、 この円高時代は 
しばらく続くのではないかと 私は思っています。

こんな中、 どう円高時代を乗り越えたらいいのか? 



円高は 日本にとって 大打撃だと言われています。   

それは 日本は輸出国だからです。   


しかし、逆に 輸入産業は またとないチャンスでもあります。  


ここに、円高を利用し、超円高時代をうまく乗り超える方法が書かれています。

     ↓  ↓  ↓   

BUYMAでおまかせ在庫0販売


興味があったら じっくり読んでみてください。








nice!(0) 
共通テーマ:マネー
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。